アサギマダラ
庭のフジバカマにアサギマダラが来ていました。
長距離移動する蝶で台湾まで移動する場合もあるとか。
何気なく見つけた虫にも凄いのがあるものです。
10月2015
畑を見回っていると葉が落ちた枝発見
枝分かれの辺りを見てみると木の粉
ゴマダラカミキリの幼虫です
枝が弱っているので切って針金で確認
裏からも確認して皮を削いでみると見事にトンネル開通済み_| ̄|○
真ん中のくぼみの奥にいて駆除
(ゴマダラカミキリ幼虫はグロテスクなので写真は無し)
ちなみに俗称として枝に居るのは『エダムシ』根に居るのは『ネムシ』(両方ゴマダラカミキリ)
しみじみ思うのは農家は植物のお世話係です。