10月2016
10月9日に和歌山県みなべ町の須賀神社の秋祭りを見てきました。
もちろん地元の秋祭りもあるのですが、馬がでて馬場を走るのは珍しく見に行きました。
役200mの馬場に御神輿、のぼり、獅子舞が練り歩き、御神輿が鳥居をくぐり抜けると祭りが終わり馬かけが行われます。
200mだとすぐ終わりそうですが鳥居近くに来ても戻り直したり、くぐり抜けそうで戻ったりで1時くらいから始まり3時過ぎまでかかります。
流鏑馬ではなく走るだけですが近くで見れるので迫力満点です。
2016年10月12日 10:16 PM | カテゴリー:イベント, 観光, 遊び | コメント(0)